クラウド

クラウド

Watson Text to Speech の使い方 日本語テキストを読み上げさせてみよう

IBM Watson の Text to Speech は、テキストを読み上げてくれる音声合成サービスです。深い言語知識と信号処理技術により自然な音声を合成してくれて、日本語を含め複数の言語に対応しています。そこで今回は、IBM Watson の Text to Speech で日本語のテキストを読み上げさせる手順をまとめてみました。
クラウド

Google Cloud Text-to-Speech の使い方 日本語テキストを読み上げさせてみよう

Google Cloud Text-to-Speech は、テキストを読み上げてくれる音声変換サービスです。日本語を含め複数の言語に対応し、機械学習を利用して自然な発音の音声を合成することができます。そこで今回は、日本語のテキストを Google Cloud Text-to-Speech に読み上げさせる手順をまとめてみました。
クラウド

Twitterカードの設定は正しいのに画像が表示されない原因

Twitterカード(Twitter Cards)は、ツイートしたリンク先に関連する画像や動画などの情報を、自動で表示してくれるサービスです。Webページにほんの数行 Twitterカード用のタグを追加するだけで簡単に使うことができます。このブログサイトも Twitterカードを使っているですが、設定に間違いがないはずなのに Twitterカードの画像が表示されないことがありました。そこで今回は、...
クラウド

AWS CloudTrail の Route 53 イベントをメールで通知する方法

AWS CloudTrail は、インスタンスの作成や変更など AWS アカウントで行われた操作をイベントログとして保存してくれるサービスです。設定ミスなどのトラブルの原因調査などに便利な仕組みですね。また、チームで AWS を運用していると、他の人が変更した内容をいち早く通知して欲しいことがあります。そこで今回は、CloudTrail の Route 53 イベントをメールで通知する設定手順をま...
クラウド

即時キャッシュ削除可能!さくらのウェブアクセラレータを使ってみた

さくらのクラウドのウェブアクセラレータは、画像ファイルや動画などのコンテンツをキャッシュして、高速配信することができる国内向けの CDN サービスです。一般的な CDN ではキャッシュの削除に時間がかかることが多いのですが、さくらのウェブアクセラレータではほぼリアルタイムで削除することが可能なのが魅力です。そこで今回は、さくらのクラウドのウェブアクセラレータの特徴と使い方をまとめてみました。
クラウド

Let's Encrypt ワイルドカード証明書の取得手順メモ

2018年3月14日 SSL/TLS証明書を無料で発行してくれる認証局 Let's Encrypt がワイルドカード証明書の発行に対応しました。たくさんのサブドメインを管理している方には、待ちに待った機能ではないでしょうか。そこで今回は、Let's Encrypt でワイルドカード証明書を取得する手順をまとめてみました。
クラウド

誰でもできる機械学習 Watson Visual Recognition(画像認識)の使い方

IBM Watson の Visual Recognition(ビジュアル・レコグニション)は、ディープ・ラーニングを使用して画像に写った様々なものを分析・認識してくれる画像認識サービスです。IBM Cloud のライト・アカウントで一定の範囲内であれば無料で使えます。Visual Recognition で便利なのは、オリジナルの機械学習モデルを WEBブラウザから簡単に作成できるところです。そ...
クラウド

Amazon Linux 2 に LAMP環境をインストールする手順メモ

2017年12月13日、AWS から Amazon Linux 2 が発表されました。現時点では LTS Candidate(いわゆるリリース候補)を利用することができます。Amazon Linux 2 の特徴は、オンプレミスでの開発やテスト用に仮想マシンイメージも提供していることです。また、正式リリースされれば5年間のサポートも約束されますので、これから Amazon Linux 2 を利用する...
クラウド

Google と IBM Watson の音声認識 API を比較してみた

Google Cloud Speech API と IBM Watson の Speech to Text は、どちらもディープ・ラーニング(コンピューターに学習させるための手法)を活用して音声を認識しテキストに変換してくれるサービスです。つい先日、 Google Cloud Speech API と IBM Watson の Speech to Text を試す機会があったので、日本語の変換結果...
クラウド

Watson Speech to Text の使い方 日本語音声をテキストに変換してみよう

IBM Watson の Speech to Text は、ディープ・ラーニングを活用して音声を認識しテキストに変換してくれるサービスです。IBM Cloud のライト・アカウントで一定の範囲内であれば無料で使えます。そこで今回は、Watson の Speech to Text を使って日本語音声をテキストに変換する手順をまとめてみました。
クラウド

Google Speech API の使い方 日本語音声をテキストに変換してみよう

Google Cloud Speech API は、機械学習機能を使って音声を認識しテキストに変換してくれるサービスです。110以上の言語や方言に対応していて、もちろん日本語にも対応しています。そこで今回は、日本語音声を Google Cloud Speech API を使ってテキストに変換する手順をまとめてみました。
クラウド

WordPress フィード配信で「投稿者・作成者」を非表示にする方法

WordPress の記事ページに投稿者名(作成者名)を表示しないように設定していても、RSS などに使われるフィード配信では投稿者名が表示されます。場合によっては管理画面のログインに使うユーザー名や、本名が表示されてしまうこともあります。そこで今回は、WordPress フィード配信で投稿者名(作成者名)を非表示にする方法をご紹介します。
クラウド

GAE で独自ドメインのSSL静的ウェブサイトを無料でホストする

Google App Engine(GAE)は、その名の通りウェブアプリケーションなどを公開するためのサービスなのですが、静的なウェブサイトをホスティングすることもできます。この仕組みを利用すると WEBサーバーの設定などの手間いらずで、おそらく最強のウェブサイトを簡単に立ち上げることができてしまうのです。そこで今回は、Google App Engine で独自ドメインの SSL静的ウェブサイトを...
クラウド

サーバはどこだ?スマホ版「どうぶつの森」の通信をキャプチャしてみた

2017年11月21日、予定より1日早く「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」の配信が開始されました。心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか、さすが人気タイトルだけあって、配信開始直後からアクセスが集中し「通信エラー」が発生しているようです。しかし、このとてつもない負荷に耐えているサーバーはどこのサーバーであるかは気になるところです。そこで今回は、「どうぶつの森 ポケットキャンプ」の通...
クラウド

Watson をたった5分で試せる!IBM Cloud ライト・アカウント

IBM Cloud ライト・アカウントは、クレジットカード登録不要で IBM Cloud の主要なサービスを一定範囲内で使うことができるアカウントです。他社のクラウドサービスでは無料のお試しでもクレカ登録が必須ですが、このライト・アカウントなら気軽にサービスを試すことができますね。そこで今回は、IBM Cloud ライト・アカウントで、AIサービスの「Watson」を試してみました。
クラウド

WebP 対応ブラウザ と 変換用コマンドのインストールメモ

Google が開発する WebP(「うぇっぴー(weppy)」と読みます)は、ウェブサイトのトラフィック軽減とパフォーマンス向上を目的とした、画像ファイルフォーマットです。可逆圧縮と非可逆圧縮のどちらもにも対応し、PNG画像と比べて26%、JPEG画像と比べて25〜34%もファイル容量を小さくできるとされています。そこで今回は、WebP 対応ブラウザを調べてみたついでに、変換用コマンド「cweb...
クラウド

公開されているかも!Amazon S3 のオブジェクトACLを確認しよう

ここ最近 Amazon S3 の設定ミスによる情報漏えい事故が多発しています。「なんでまたそんなミスを(笑)」と思っていたのですが、個人で使っている S3 の設定を確認したら、なんと!一部のファイルが オブジェクトACL によって、おもいっきり公開されていました(^^;) そこで今回は、Amazon S3 の オブジェクトACL を確認する方法をご紹介いたします。
クラウド

Google App Engine 無料の自動更新 SSL 証明書の設定メモ

2017年9月14日 Google App Engine(GAE)にマネージドSSL証明書(β版)という仕組みが導入されました。この仕組みにより、GAE にカスタムドメイン(独自ドメインとも言います)を設定すると、無料の SSL証明書(Let's Encrypt)を GAE が自動的に取得と設定をしてくれて、しかも証明書更新の面倒までみてくれるのです! さっそく、Google App Engine...
クラウド

Amazon Route 53 に CAA レコードを登録する手順メモ

2017年8月21日 Amazon Route 53 が、DNS CAA(Certification Authority Authorization)リソースレコードに対応しました。CAAレコードを登録することにより、自分が所有しているドメインの証明書を発行できる認証局(CA)を指定することができます。さっそく Amazon Route 53 に CAA レコードを登録してみたので手順をメモしてお...
Linux

WordPressファイルを管理画面とSFTP両方で編集するための権限設定

WordPress の構成ファイルを管理画面から編集したり、複数のユーザーがSFTPなどでファイルやディレクトリをアップロードしていると「変更を保存するには事前にこのファイルを書き込み可能にする必要があります」や「アップロードに失敗しました Permission denied. Please contact your web hosting service provider for assista...
クラウド

Google Cloud Storage のGUIクライアント Cyberduck でアップロード

Cyberduck(サイバーダック)は、FTP、SFTP、WebDAV、AWS S3、Google Cloud Storage などさまざまなプロトコルやストレージサービスに対応したクライアントソフトです。macOS と Windows に対応しています。黄色いアヒルのアイコンが印象的ですね。 Google Cloud Storage を GUI(グラフィカルユーザインターフェース)で使えるクライ...
クラウド

Google Cloud Storage 独自ドメインで静的ウェブサイトをホストする

Google Cloud Storage(GCS)は、データ配信やバックアップなど色々な用途に使える Google Cloud Platform のストレージサービスです。AWS S3 の競合にあたるサービスになります。そこで今回は、Google Cloud Storage を使い独自ドメインで静的ウェブサイトをホストする手順をまとめてみました。
クラウド

さくらのクラウド と AWS EC2 を徹底的にベンチマークしてみた

さくらのクラウドは、さくらインターネットが提供する IaaS型のクラウドサービスです。さくらのVPSや専用サーバー、ハウジングしているサーバーとハイブリット接続できるのが大きな特徴とされています。そしてなんといっても魅力なのは、さくらのクラウドのキャッチコピーにもある「トラフィック課金なし、変わらない利用料金」です。とはいえ気になるのはやはりサーバーの性能ではないでしょうか? そこで今回は、さくら...
クラウド

インフラエンジニアのための WordPress サーバーの移行・引っ越しガイド

サーバーの老朽化やスペック不足などで WordPress をまったく別の新しいサーバーに移行・引っ越しすることがあります。クラウドサーバーが普及したのでこのような作業は少なくなると思っていましたが、オンプレミスで構築した古いサーバーからの移行や、本質的には意味のない政治的な理由で(^^;) サーバーの引っ越しが行われることが時々あります。そこで今回は、WordPress で作られたWEBサイトを別...
クラウド

Google Cloud Source Repositories で作る Git リポジトリの使い方

Google Cloud Source Repositories は、プライベート Git リポジトリを簡単に作成することができる Google Cloud Platform(よく「GCP」と略されます)のサービスのひとつです。ユーザー5名、容量50GBまでなら無料で使うことができます。公開してもかまわないソースコードであればGitHubを利用するのが手軽ですが、仕事などでソースコードが公開できな...
クラウド

WordPress の wp-cron を無効にしたら劇的にパフォーマンスが改善した話

WordPress の wp-cron(代替 cron)は、記事の予約投稿やバックアップなどの定時実行をするための仕組みです。ふとしたきっかけからこの wp-cron を無効にしたところ、サーバーのメモリ不足が解消されWEBパフォーマンスが改善されました。そこで今回は、wp-cron を無効にした理由と wp-cron を使わずにシステムの cron で WordPress の自動処理を実行するた...
クラウド

DNS CAAレコードに Let's Encrypt 認証局を設定する

DNS CAA(Certification Authority Authorization)は、自分が所有しているドメインに対して、SSL/TLSサーバー証明書を発行できる認証局(CA)を指定できる仕組みです。ドメイン所有者が CAAレコードを登録することによって、認証局が証明書を誤発行してしまうリスクを減らすのがこの仕組みのねらいとされています。そこで今回は、CAA に対応している Let's ...
クラウド

Google Cloud Platform を1年間使って分かった5つのメリット

Google Cloud Platform を1年ほど使ってみて、これは!と思う便利な機能や、他のクラウドサービスにはない Google Cloud Platform のメリットをまとめてみました。
クラウド

AWS EC2 と GCE(Google Compute Engine)を徹底的にベンチマークしてみた

WEBサイト用にサーバーを1台用意しようと思うのですが、使いなれた AWS EC2 にするか、ここのところ勢いがある Google Cloud Platform の Compute Engine にするかで迷ってます。サーバー費用は少ないお小遣い(^^;) から出さなければならないので、慎重に選びたいところです。そこで今回は、AWS EC2 と GCE(Google Compute Engine)...
クラウド

いつでも無料!Google Compute Engine 常時無料枠の使い方

つい先日(2017年3月9日頃)Google Cloud Platform の常時無料枠が拡大され、トライアル期間が終了しても Google Compute Engine(仮想サーバー) の f1-micro インスタンスが、USリージョンに限り月1台無料で使えるようになりました。Google Cloud Platform をこれから試そうと思っている人にも、すでに使っている人にも嬉しい仕組みです...