LinuxSSLメールサーバ構築メモ Let's Encrypt+Postfix+Dovecot SSL/TLS暗号化を利用した、メールサーバを構築した時のメモです。今回は、正規のSSL/TLS証明書を無料で発行してくれる認証局 Let's Encrypt の証明書を使って設定してみました。証明書が無料なので、お財布にやさしいのはもちろん、Let's Encrypt には証明書を自動更新してくれる仕組みがあるので、一度設定してしまえば、証明書更新にかかる手間が無くなるのも大きな魅力です。2016.01.312019.02.05Linux
Linuxメールサーバ構築メモ【CentOS6.5+Postfix+Dovecot TLS/SSL】 メールサーバ構築メモです。送信メールサーバは定番の Postfix(ポストフィックス)受信メールサーバは Dovecot (ダブコット)バージョン2を採用、Dovecotの設定方法がバージョン1から大幅に変ったため少し苦労しました。2014.10.172019.02.07Linux