WordPress

WordPress

BackWPup の警告「Trying to access array offset on value of type bool in」の対処方法

PHPのバージョンを新しくした頃から、WordPress のバックアップ用プラグイン BackWPup でジョブを実行すると「Trying to access array offset on value of type bool in」の警告が発生するようになりました。BackWPup プラグインでこの警告が発生することはかなり珍しいと思いますが、やっと対処方法が分かりましたので記事にしてみました...
WordPress

WordPress 必須のセキュリティ対策5つ【2020年版】

WordPress は多くのWEBサイトで使われているため、サイバー攻撃の標的とされる可能性が高いと言われています。これは WordPress に問題があるのでは無く、たくさんのWEBサイトで使われているため攻撃を効率的に行えることが理由のひとつです。そこで今回は、最低限これだけやっておくべき WordPress に必須のセキュリティ対策を5つご紹介いたします。
WordPress

5分でできる!WordPress への2段階認証の導入方法

WordPress のセキュリティ対策として、特に重要なのは管理画面の防御です。攻撃者は、パスワードの総当たりや、他のWebサービスなどから漏洩したパスワードリストを使って、あの手この手で不正に WordPress 管理画面へログインを試みます。このような攻撃への対策には、2段階認証がとても有効です。そこで今回は、WordPress への2段階認証の導入方法をまとめてみました。
WordPress

BackWPupエラーがジョブの開始方法をリンクにしたら解決した話

WordPress のバックアップで定番のプラグイン BackWPup のエラーが PHPのメモリ上限を調整しても、BackWPup の設定をいじくりたおしても、どうにもこうにも解消しなかったのですが、ふとしたことから BackWPup のジョブの開始方法を「リンク」にしたら解決しました。珍しいケースかもしれませんが、せっかくなので設定方法などを記事にまとめてみました。
WordPress

5分でわかる!WP Super Cache の使い方

WP Super Cache は、ブログ記事などから HTMLファイルを生成し(これを「キャッシュ」と呼びます)ユーザーのアクセスに対してこの HTMLファイルを表示することで PHPやデータベースの処理を減らし、ウェブサイトのパフォーマンスを向上させてくれる WordPress プラグインです。WP Super Cache は、使いこなすのが難しいと言われているプラグインですが、ポイントさえ押さ...
WordPress

WordPress テーマ Cocoon(コクーン)が素晴らしすぎる件

Cocoon(コクーン)は、SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化されている、無料の WordPress テーマです。最近このブログサイトのテーマをこの Cocoon に変更したのですが、あまりの素晴らしさに思わず感動してしまいました。そこで今回は、WordPressテーマ Cocoon の魅力を、技術系ブログの立場からご紹介いたします。
WordPress

やらないと規約違反!Googleアナリティクスのプライバシーポリシー公開

つい先日、とある行政機関のサイトが Googleアナリティクスを設置していたのですが、これをプライバシーポリシーなどで利用者に告知していなかったとして、ネット上でちょっとした騒ぎになりました。結局この行政機関は、Googleアナリティクスを撤去したそうです。このブログサイトも Googleアナリティクスを利用しているのですが、今まで告知していませんでした(^^;) ごめんなさい!そこで今回は、Go...
WordPress

5分でできる!AMPキャッシュを update-cache で更新する方法

AMP(Accelerated Mobile Pages)に対応したウェブページは、ドキュメントや画像を Google などの AMPキャッシュプロバイダがキャッシュするため、ウェブページを高速に表示することができます。しかし問題となるのは、ウェブページの内容を更新しても、AMPキャッシュが更新されるまでは古い内容が配信されてしまうことです。そこで今回は、Google の AMPキャッシュを up...
WordPress

AMPページのエラーを発生させないために注意すべき3つのこと

AMP(アンプ)は Accelerated Mobile Pages の略称で、スマートフォンなどモバイル端末から、一瞬でウェブページを表示するための仕組みです。WordPress には、自動でAMPページを作成してくれるプラグインやテーマがあるのですが、記事の書き方によって「AMPページのエラー」が発生することがあります。そこで今回は、AMPページのエラーを発生させないために、特に注意が必要な3...
WordPress

WordPressテーマCocoonでAPMページの画像サイズが300x300になるのを回避する方法

つい最近、このサイトを AMP(Accelerated Mobile Pages)に対応するため、WordPress のテーマを Cocoon(コクーン)というテーマに変更しました。このテーマはボタンひとつで AMP対応ができてしまうすぐれものなのですが、記事の画像ファイルを WordPress標準のURLでなく相対パスで指定していたために、APMページで画像サイズが 300 x 300px にな...
WordPress

WordPress 初心者が絶対にやってはいけないパーマリンク設定

WordPress を使いはじめてから約5年がたちました。WordPress は、自由に設定を変更して自分好みのサイトを作れるのがいいところなのですが、ただひとつ後悔している設定が「パーマリンクにカテゴリをいれてしまった」ことです。そこで今回は、これから WordPress を使う方向けに、そもそもパーマリンクとはなにか、なぜパーマリンクにカテゴリをいれてはいけないのか、どのようなパーマリンクを設...
クラウド

WordPress スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する(Autoptimize)

WEBページのパフォーマンス測定ツール Google PageSpeed Insights でページを分析すると、ほぼ必ず「スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する」の改善方法が提案されます。これに対応するには JavaScript と CSS を最適化することが必要です。そこで今回は、WordPress の「Autoptimize...
クラウド

格安SSL証明書でサイトを完全HTTPSに移行【WordPress+RapidSSL】

このサイトでは、Wordpressの管理画面のみ自己署名証明書を使ってHTTPS化していましたが、通常のページに張り込んでいる画像のリンクURLが「https://〜」になってしまったり、 自己署名証明書を使っているため、AWSのS3へのデータバックアップの手動実行ができなかったりと、 色々不都合がありました。また、以前記事に書いたのですが、Googleの検索結果のURLがhttpsになってしまう...
クラウド

SNSへのリンクの投稿時に、表示される画像のちょうどいいサイズ設定

FacebookやGoogle+、TwitterCardsにリンクを投稿すると、リンク先のページで使われている画像を表示してくれます。表示する画像は OGPタグなどで指定できるのですが、適切なサイズの画像を指定しないと、別の画像が表示されたり、意図しないところで画像が切れて表示されてしまいます。そこで、Facebook、Google+、TwitterCardsのリンク投稿に表示される画像のちょうど...