NFS

Linux

NFS サーバ/クライアント設定メモ(CentOS7.1.1503)

NFS(NetworkFileSystem)は、複数のホストから、同じファイルを共有することができる、分散ファイルシステムです。NFSの歴史は古く、30年近く使われているそうです。ファイル共有のプロトコルは、FTPやSMBをよく耳にしますが、NFSは、その仕組みのシンプルさから、ロードバランサー配下のWEBサーバなどでよく使われています。