2016-12

Linux

Apache httpd 2.4.25 + mod_http2 インストールメモ

クラウド

WordPress メディアのURLを mod_ext_filter で一括変換

WEBサイトへCDNを導入する時に一番大変なのは、画像やCSS、JavaScriptなどの、URLの書き換え作業ではないでしょうか? 特にWordPressで構築したWEBサイトでは、投稿記事以外のURLを書き換えるには、PHPをいじる必要もあるのでなかなか大変です。そこで今回は、Apache HTTPサーバ の mod_ext_filter を使って、画像やCSSなどのURLを一括で書き換える方...
クラウド

Amazon CloudFront + ACM 独自ドメインで HTTPS (SSL) 配信設定メモ

AWS Certificate Manager(ACM)は、AWSの各種サービスで利用する SSL/TLSサーバー証明書の発行/管理/配置を自動で行ってくれるサービスです。Amazon CloudFront(CDNサービス) や Elastic Load Balancing(ロードバランサー)で使う、SSL/TLSサーバー証明書なら、なんと!無料で取得することができます。しかも、証明書の更新作業も...
Linux

CentOS 7.3 (1611) LAMPサーバインストールメモ【Apache2.4+MySQL5.7+PHP7.1】

2016年12月12日 CentOS7.3 (1611) がリリースされました。RHEL 7.3 (11/3)から約40日でのリリースになります。前バージョンCentOS7.2(1511)のリリースからは約1年ぶりのバージョンアップです。最近ちらほら CentOS7 を使っているプロジェクトを見かけるようになりました、CentOS6 の完全更新期限が、2017年前半を予定しているので、そろそろ C...
Linux

簡単!サーバ証明書の承認メールを Postfix で受信/転送する方法

SSL/TLSサーバ証明書を取得するときに、対象ドメインを保有していることを確認するために、認証局(サーバ証明書を発行する機関)から、承認メールが送られてくることがあります。当然対象ドメイン宛てのメールを受信できなければならないのですが、ちゃんとメールサーバを立てるのはなかなか大変です。そこで今回は、メール転送ソフトの Postfix を使って、サーバ証明書の承認メールを受信して、普段使っているメ...
クラウド

どっちを使う? Amazon S3 コンテンツ配信と CloudFront を比較

AWSを使った、サーバへの負荷軽減やパフォーマンを向上させるデザインパターンとして、Amazon S3 から直接コンテンツ配信をする「Web Storageパターン」と、Amazon CloudFront いわゆるCNDを使う「Cache Distributionパターン」の2つがあります。今回は、コンテンツ配信をする上での Amazon S3 と CloudFront の機能面における違いと、利...