2015-12

Linux

Apache HTTP/2 + PHP7 のパフォーマンスを測定

前回の記事「Apache HTTP/2+PHP7+MySQL5.7 インストールメモ」で構築したサーバの、パフォーマンス(レスポンスタイム)を測定してみました。HTTP/1.1+PHP5.4 の環境と比較してみると、大幅にパフォーマンスが向上しています。当然の結果かと思いますが、あまりに劇的だったのでメモとして残しておきます。
Linux

Apache HTTP/2+PHP7+MySQL5.7 インストールメモ

2015年もあと少しになりました。今年を振り返ってみると、HTTP/2 の標準化と主要WEBサーバへの実装、2倍以上の性能向上やメモリ使用量を低減した PHP7 のリリース、Let's Encrypt によるSSL/TLSサーバー証明書の無料化、パフォーマンスが飛躍的に向上した MySQL5.7 のGA版リリースなど、2015年はWEBに関する技術が、大きく変化した年だったと思います。そこで今回は...
クラウド

KeyCDN が Let's Encrypt に対応したので使ってみた

2015年12月14日 KeyCDN が 無料SSL/TLSサーバー証明書の Let's Encrypt に対応したそうです。Let's Encrypt のパブリックベータ公開から、わずか10日での対応になりますね。これまでは、独自ドメインで、HTTPS(SSL/TLS)な CDN を設定する場合は、別途サーバー証明書を取得する必要がありましたが、この対応により、KeyCDN 側で Let's E...
Linux

CentOS 7.2 (1511) LAMPサーバインストールメモ【CentOS7.2.1511+Apache+MySQL+PHP】

2015年12月14日 CentOS7.2 (1511) がリリースされました。RHEL 7.2 (11/19)から約1ヶ月でのリリースになります。そろそろ、CentOS 7系への移行を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。さっそく、CentOS7.2 で LAMP構成をインストールする手順をメモしておきました。
Linux

Let's Encrypt サーバー証明書の取得と自動更新設定メモ

Let's Encrypt は、自分が所有しているドメインのSSL/TLSサーバー証明書を、無料で発行してくれる認証局(CA)です。この認証局は、Mozilla、アカマイ、シスコなどが参加するISRGというカリフォルニア州の公益法人が運営しています。 Let's Encrypt は、証明書にまつわる作業の「自動化」を目指しているため、わずか1行のコマンドを実行するだけで、証明書が取得できます。ただ...
Linux

GitLab 8.2 + HTTPS 設定メモ(CentOS7)

GitLab は、GitHubのようなリポジトリ管理システムを、自前のサーバに構築できるオープンソースです。公開してかまわないソースコードであれば、GitHubを利用するのが簡単ですが、お仕事でのソースコードは、公開できないことが、ほとんどではないでしょうか? GitHub Enterprise を使えば、非公開の環境にできますが、なかなかのお値段ですので、導入が難しい場合もあるかと思います。一方...